teratailをやり始めて思うこと

最近はぼちぼちteratailに出没しておりまして、おかげさまで週間ランキング上位に現れたりしております。

いやー、答える方々にはいろんな方がいらっしゃいますね。多岐にわたって造詣が深いかた、テキトーなことをぶっこむ方、数だけ稼ぎたい方、その昔雲の上の存在だったメジャーな方。

一方で、質問をする方々というのは共通点がありまして、だいたい以下の条件に当てはまっていると思います。

  • 単純にプログラミング言語に疎い
  • どこに何があるか分からない(ドキュメントやライブラリの存在を知らない)
  • 論理的文章が書けない
  • 検索力が低い

特に、最後の検索力。正直自分には専門でない質問でも、ある程度のものであれば、検索かけて答えに行き着くことができることがよくあります。

なぜ、こういうことが起きるのか不思議に思いました。

そう言えば会社の若者が「これわかりません」と質問に来るとき、「それちゃんと調べた?」と聞き返すシーンはうちだけに限ったものではないと思います。

検索力、キーワードを取捨選択するセンスってのも、技術のうちであり、一朝一夕で見につくものではないんだなぁ、としみじみ思う昨今であります。

しばらくすれば、今年の新人たちが現場にやってきて、今の感じからだと、自分の下にも一人割り当てられそうな感じです。

その子が「わかりません」と来たときは、落ち着いた余裕の雰囲気を醸し出しつつ「それどうやって調べた?」と聞き返したいものです。

privacypolicy

プライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。

このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人であるkaztoが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
  • 極度にわいせつな内容を含むもの。
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

運営者 kazto