昨日の投稿のつづき。
やっぱりAWSを触るからには、AWS CLIですべてを操作したいじゃないですか。
昨日の段階ではルートアカウントで操作したったらええやん思ってましたが、AWSに「ルートアカウントのアクセスキーを消せ!」と怒られたので、ひとまずIAMだけこねくりまわせるだけのグループ・ユーザを作成します。
グループ、ユーザの作成
新規グループを作成します。
グループ名を入力します。
IAMFullAccessポリシーを割り当てます。
確認して、グループ作成します。
新規ユーザを作成します。
ユーザ名を入力します。
ユーザにグループを割り当てます。
確認して、ユーザを作成します。
アクセスキーを取得します。
これで、AWS CLIからIAMを更新する準備が整いました。
で、今日は時間切れ。