
Photo by Joseph Barrientos on Unsplash
2か月ぶりのブログ。
最近、Kubernetesが気になっています。今さら。
ですが、記事をいろいろ読み漁っていても、イマイチピンと来ないというか、どうやったら弊社環境に当てはめることができるんだろう、というのが課題でした。
そこで、ふと見たTLに焼肉をごちそうすることで有名なすえなみさんが流れてきて、思いました。
「二番煎じ、イケる・・・!(邪悪な笑み」
そこで、つぶやきました。
焼き肉おごるから、誰かKubernates教えてほしい
— kazto / 自社サの何でも屋 (@bainarian) August 6, 2020
これに手を挙げてくださったのが、やっしーさん。
昨今会食は控えようということになり、ご教授いただく部はリモートでの開催となりました。焼き肉をご馳走する部は後日。
結論、以下のような所感。
- ローカルで使うものでは、全くない。
- AWSに載せることを考えたら、開発環境や本番環境をひとまとめに管理できて良さそう。
- やっぱ気軽にスケールアップダウンしたいよね。
- ダッシュボードいいね。
- セキュリティはちょっと考えないといかんね。
- ストレージのことは知らなかった。勉強になりました。
すえなみチャンスをパクってみて(笑)、対価とともに知識を得るって実はとてもWin-Winなのではないか、と思えてきました。すえなみチャンス、とてもいいものですね。皆さんも気軽に教わってみてはいかがでしょうか。